top of page
IMG_1417.JPG
1歳児クラス

〜「できた!」が学びの力に変わる1歳の今へ〜

ベビーリトミック『ぽっし』1歳クラス(12〜23ヶ月)

1歳期は、歩行・模倣・指さし・初語が一気に伸びる“基礎能力の臨界期”。本クラスは、音楽×動き×ことばを統合した設計で、集中・切り替え・順番を待つ力など、就学前に伸ばしたい「学びの土台(非認知能力)」を、楽しく・段階的に育てます。

このクラスの特長(教育的価値)

  • 子ども主導×小集団:泣いてOK/水分補給OK/おむつ替えOK。安全に配慮した少人数で、安心して挑戦できます。

  • 音楽×運動×ことばの統合刺激:即興ピアノに合わせて「聞く→理解→動く→静まる」を往復。実生活に汎化する自己調整力を培います。

  • 家庭で再現できる設計:その日から使える声かけ・遊びのコツを毎回ミニポイントで共有。学びが日常に根づきます。

レッスン内容

  • リズムステップと静まり:歩く・止まる・しゃがむ。拍と間を感じ、切り替えを体験。

  • まねっこ&順番あそび:タンバリン、ブロック、スカーフで「見る→まねる→交代」を積み重ね。

  • 素材あそび(スカーフ・ボール・打楽器):押す/引く/投げる/揺らすで全身協応と達成感を。

  • ことばの芽のうた遊び:擬音・短フレーズの反復で、指さし/呼名反応/簡単な指示理解を促進。

  • 親子タッチ&クールダウン:スキンシップで情緒を整え、終わりの見通しを育てます。

到達目安(数回の受講で期待できる変化の例)

  • 合図で動く/止まるの切り替えが増える

  • 順番待ちで「1回交代」がわかる場面が増える

  • 指さし・呼びかけへの反応が明瞭になる

  • 家庭でも同様の遊びが短時間で再現できる

アフターティータイム

手作りおやつ&ティーでクールダウン。保育士資格を持つ講師による、やさしい育児相談付き。

こんな方に

  • 初めての習い事を少人数・体系的に始めたい

  • 1歳発達に合った声かけと遊びを学び、家庭で活かしたい

  • 音楽好き/探究心旺盛なタイプの集中・自己調整・社会性をのびやかに伸ばしたい

 

開催情報

  • 開催日:火・木・土

  • 年間スケジュール:月2回/年間24回(4月〜3月)※夏休み・年末年始は調整あり/年度途中のご入会歓迎

  • 定員:各回4組(少人数・先着順)

 

料金

  • 体験レッスン:3,300円(ご入会の方は入会金に充当)

  • 入会金:5,500円

  • 月会費:5,500円(年間24回)

  • 単発参加:3,300円/1回

 

お支払い方法

当日現金/楽天銀行・ゆうちょ銀行・埼玉りそな銀行(お申込み後3日以内にお振込み)

 

場所

さいたま市北区宮原町1丁目30

お申込み・体験のご案内

まずは体験レッスンへ。各回4組・先着順のため、気になる方はお早めにお申し込みください。


▶ レッスンご予約フォーム

ひとこと

1歳の「やってみたい」を丁寧に受け止め、「できた!」へつなげる小さな成功体験を積み上げます。
ベビーリトミック『ぽっし』は、親子の毎日に根づく学びの起点を、科学的視点と温かさの両輪で支えます。

o1080108014990252656.jpg
o1080108015471283821_edited.jpg
bottom of page