
ベビーリトミック『ぽっし』体験レッスン
- possi831
- 8月8日
- 読了時間: 3分
さいたま市北区宮原町1丁目
ベビーリトミック『ぽっし』
— “学びの土台”を、0歳から親子で育む —
赤ちゃんの“今”を大切に、非認知能力の土台を育む教室です。
野﨑 めぐみ
ご覧いただきありがとうございます。
▶ 今月の体験日:【8/16(土)・8/21(木)・8/30(土) 11:00〜】▶ 残枠:【各回 残1】▶ 体験費:3,300円(無添加おやつ&ドリンク付)▶ 会場:さいたま市北区宮原町1-30(宮原駅徒歩◯分)👉 お申込み:【予約フォーム】
――――――――――――――――
ベビーリトミック『ぽっし』は、赤ちゃんとご家族が“今”を学びにつなげるための親子クラス。即興ピアノに合わせて、聴く・動く・見るを一度に刺激。注意力・自己調整・コミュニケーションなど非認知能力の土台を、楽しく育てます。
【ぽっしの強み(30秒で分かる)】
本格リトミック × 即興ピアノ …ダルクローズ・リトミック(エレメンタリー)有資格の講師が、その日の赤ちゃんの様子に合わせて最適化。
家庭で再現できる関わり …抱っこ・声かけ・タッチの具体フレーズを毎回お伝え。おうちでも同じ体験が続く。
少人数で安心+育児ミニ相談 …各回4組/泣いてOK・途中授乳OK・おむつ替えOK。保育士資格の講師が短い相談に応じます。
【育つ力(例)】・聴く力…高低・強弱・“ピタッと止まる”の聴き分け → 注意の切り替え・身体コントロール…揺れる/止まる/タイミング合わせ → リズム感・基礎運動・見る力と模倣…先生やママを見る → まね→自分で・関わる力…順番待ち・共有注意・アイコンタクト → コミュニケーションの芽
【レッスンの流れ(50分)】① ウォームアップ(タッチ&呼吸)② 音×動きあそび(即興ピアノで揺れる・止まる・手拍子)③ 素材あそび(打楽器・布・ボール)④ クールダウン(読み聞かせ・スキンシップ)⑤ ミニ講座(おうちで“30秒”再現できる声かけ)⑥ おやつタイム(無添加手作り&ドリンク/育児ミニ相談)
【保護者さまの声(抜粋)】「場所見知りでも、音に合わせて少しずつ動けました。」(1歳3か月・女の子)「揺れる→止まるが自然に出て、親子で笑顔に。」(7か月・男の子)
【よくあるご質問(ひとことで)】Q. 泣いたら迷惑? → 泣いてOK。途中授乳・おむつ替えOKQ. ベビーカー置けますか? → OK(台数に限りあり)Q. きょうだい同伴は? → 事前にご相談ください
【体験レッスンのご案内】📅 日程:毎月 第1・第3(火/木/土)11:00〜11:50
👨👩👧 定員:各回4組
📍 場所:さいたま市北区宮原町1-30(宮原/加茂宮/東宮原/日進)
💰 体験費:3,300円(税込・無添加おやつ&ドリンク付)
※まずは1回体験→合うと感じたら入会・月謝制をご案内(無理な勧誘はしません)
👉 今すぐ予約する:【予約フォーム】
ベビーリトミック『ぽっし』講師:野﨑めぐみ(ダルクローズ・リトミック エレメンタリー/保育士)

コメント